サバイバル攻略

サバイバル攻略

【マイクラ】初心者向けの敵モブとの戦い方講座。一番大事なのは死なないこと【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回は、初心者の方に向けて序盤の敵モブとの戦い方を解説します。戦闘の準備ここでは、とりあえず村を見つけて洞窟探検にでも行ってみようかな。くらいの方向けの戦闘講座です。村が見つからずに拠点が安定していない、ベッドすら...
サバイバル攻略

【マイクラ】パンダは7種類いるって知ってた?それぞれの種類の出現率を調べてみた【Switch統合版スイッチ】

マイクラの色々な種類のパンダの出現率を、サバイバルワールドで200体探し出して検証しています。各パンダの特徴もまとめています。
サバイバル攻略

【マイクラ】高いところから安全に降りる方法、水バケツ着地が難しい方は俵で着地しよう【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回は初心者の方向けに、いくつか高いところから降りる方法を紹介します。落下ダメージとはマイクラでは、高いところから飛び降りると落下によるダメージを受けてしまいます。具体的には、3マス分の高さまではノーダメージ。4マ...
サバイバル攻略

【マイクラ】鍛治型テンプレートの入手方法一覧、入手難易度ランキング【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。ついに鍛治型をすべて入手したので、個人的な見解を含めて入手難易度ランキングをつけながら、入手方法をまとめます。鍛治型テンプレートの入手場所、確率一覧鍛治型は全部で19種類(1.21.90時点)あり、基本的に珍しい構...
サバイバル攻略

【マイクラ】司書ガチャのやり方、確率、取引価格一覧【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回は装備を強くするために欠かせない、司書との取引で良いエンチャント本を厳選する、通称「司書ガチャ」についてまとめました。司書ガチャとは司書は、村人の近くに書見台を設置することで就職します。就職した際に、統合版だと...
サバイバル攻略

【マイクラ】古代の残骸集め!20,000ブロックネザーを掘ったら何個出てくるのか【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回はネザライト装備を作るために必要な「古代の残骸」を集めていきたいと思います。古代の残骸が一番多くある高さはY15古代の残骸は、ネザーに存在する丸太のようなブロックです。古代の残骸古代の残骸が一番多く生成される高...
サバイバル攻略

【マイクラ】ダイヤモンド探し!効率の良い高さを20,000ブロック掘ったらダイヤはいくつ出るのか【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。ネザライト装備を目指すにあたり、ダイヤモンドが不足しているので採掘がてら、効率が良い箇所を掘ったらどのくらいダイヤモンドが出るのかを検証していきます。ダイヤモンドを掘るのに効率の良い高さはY-59ダイヤモンドは、Y...
サバイバル攻略

【マイクラ】スポンジの効率の良い使い方。海底神殿の水抜き【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。海底神殿を水抜きしたくてスポンジを使ってみても、すぐに無限水源化してしまって上手くいかない!そんな方のために、どうやって使用したら効率がいいか検証してみました。スポンジの特徴スポンジとは、水中で使用すると半径7ブロ...
サバイバル攻略

【マイクラ】砂の効率的な入手方法とは【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。砂が大量に必要なので、効率的な砂の入手方法について考えてみます。砂の入手方法砂は、海岸などでどこでも見られるブロックです。シャベルが適正ツールとなっており、素手で破壊しても入手出来ます。また、砂は真下のブロックが破...
サバイバル攻略

【マイクラ】巨大倉庫を作る(屋外に)【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。皆様、倉庫はありますか?今回は私の手持ちがぐちゃぐちゃになってきたので、巨大な倉庫を作って利便性を高めたいと思います。倉庫に必要なアイテム倉庫を作るにあたって、必要なのは大量の原木、あとはチェストに設置する額縁を作...