【マイクラ】古代都市攻略、初心者が挑む時のポイント【Switch統合版スイッチ】

構造物・バイオーム

こんにちは。とんこつです。

今回は偶然古代都市を発見したので、攻略したいと思います。

攻略の際の注意点

古代都市は、地下深くにあるディープダークに包まれた構造物で、様々なお宝チェストが眠っている。

スポーンするモブはウォーデンのみ、それ以外はスポーンしないが、このウォーデンが強すぎるので初心者では倒すのはまず無理。加えて逃げ切るのも無理。よってウォーデンが出現するとそのままやられることがほぼ確定。

ウォーデンは、スカルクシュリーカーというブロックにスカルクセンサーからの信号を送られた場合に出現。1〜3回目までは暗闇の効果が付与されるのみだが、4回反応するとウォーデン参上。

なので基本的に初めての方は、死ぬのを覚悟で何も装備せずまずは古代都市にあるすべてのスカルクシュリーカーを破壊し、その後に探索するのがベストです。ハードコアで古代都市に挑むのは相当慣れてきてからにしましょう。本当に大変です。

必要な装備

  • 暗視のポーション(暗すぎて見えない上にたいまつ設置したらシュリーカーが反応するため)
  • 羊毛たくさん(足場とシュリーカー隠す用)
  • クワ(シュリーカーとセンサー破壊用)
  • たいまつたくさん(4スタックくらい必要)

必要な装備などは、一箇所拠点を作ってチェストにすべて預けましょう。ほぼ間違いなく死ぬので。また、たいまつなども全部持っていくと死んだ時に取りに行くのが大変なので、小分けにして持っていきましょう。

探索開始

今回私は偶然見つけてしまったので、暗視のポーションを持っていません。なのでたいまつのみでいきます。

こちらが古代都市です。ディープダークに包まれて幻想的ですね。

中央らへんに来たので、ここらに拠点を作ります。チェストとベッドのみでいいでしょう。ベッドは必ずリスポーン設定忘れずに。

こちらがスカルクセンサーです。周囲8ブロックを歩いたり、ブロックを設置、破壊したり、上に乗ったりすると反応して信号を発信します。しゃがみ状態で歩くことで反応を回避できます。

スカルクセンサー

そしてこちらがスカルクシュリーカーです。反応すると断末魔のような叫び声が鳴り響きます。普通に怖いです。

一応、シュリーカーの周囲を羊毛で囲むことによって機能を停止させることも出来ます。

しかしシュリーカーはかなりの量がある為、破壊して回った方が早いです。

ウォーデンとの戦い

シュリーカーをとにかく破壊して回りますが、何個も近くに存在したりするので破壊するたびにウォーデンが出現します。

そしてあまりにも強すぎる、かつ暗闇の効果で前が見えないため戦いの様子を撮ることが出来ませんでした。ただひたすらこの画面を眺めていました。

何度か素手で殴ってみましたが、到底かなう相手ではありませんでした。

ちなみに、攻略完了までの合計死亡回数は71回でした。恐ろしすぎる都市です。

最初は死なずに攻略しようとしていた自分がいかに無謀か思い知らされました。

お宝収集

さて、71回死にながらほぼすべてのシュリーカーを破壊したので、チェストを漁っていきます。

記念すべき最初のチェストはこちらでした。

めっちゃ微妙です。笑

スニーク速度上昇のエンチャント本(古代都市でのみ入手可)があるだけまだいいでしょう。

次!

エンチャントされた金のリンゴです!激レア!しかも2つも入っている。

ホクホクです。

ここでしか入手出来ないレコードもゲット!

鍛治型もゲットです!

集めた宝物の結果

最終的にすべてのチェスト26個分を破壊して集まったアイテムはこちらです。

ものすごい量でした。

ひとまず鍛治型が入手出来たのは嬉しいですが、古代都市にはもう一つ激レアな鍛治型「静寂風の装飾」が存在します。そちらは入手出来なかったのでまたいつか他の古代都市を探しましょう。

明るくなった古代都市。めっちゃ広かったです。

実は初めての古代都市探索(今まで怖くて来れなかった)でしたが、スリルが楽しいですね。冒険してるぞ!って感じが面白いです。

ぜひ皆様も挑戦してみてください!きっと楽しいです!

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました