構造物・バイオーム

【マイクラ】古代都市攻略、初心者が挑む時のポイント【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回は偶然古代都市を発見したので、攻略したいと思います。攻略の際の注意点古代都市は、地下深くにあるディープダークに包まれた構造物で、様々なお宝チェストが眠っている。スポーンするモブはウォーデンのみ、それ以外はスポー...
サバイバル攻略

【マイクラ】ダイヤモンド探し!効率の良い高さを20,000ブロック掘ったらダイヤはいくつ出るのか【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。ネザライト装備を目指すにあたり、ダイヤモンドが不足しているので採掘がてら、効率が良い箇所を掘ったらどのくらいダイヤモンドが出るのかを検証していきます。ダイヤモンドを掘るのに効率の良い高さはY-59ダイヤモンドは、Y...
便利装置

【マイクラ】簡単な自動ポーション製造機を作る【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。トラップを使用するのに、虫食いのスプラッシュポーションを大量に使用しているのですが、毎回作るのが大変なので自動化することにしました。必要なアイテム今回はこちらを作りました。省スペースの簡易自動ポーション製造機です。...
初心者お役立ち

【マイクラ】中盤にやること一覧(構造物巡り)【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回は安定してサバイバルが出来るようになってから、エンドラ討伐には直接関係ないけれども冒険すると楽しいものを紹介します。中盤でやること一覧(世界の構造物への寄り道)マイクラには様々な遺跡や神殿のような構造物があり、...
初心者お役立ち

【マイクラ】中盤にやること一覧(ネザー〜エンダードラゴン討伐)【Switch統合版スイッチ】

エンダードラゴンを倒してみたい!という初めての方向けの、詳しいフローチャートです。必要なアイテムとやり方の説明です。
構造物・バイオーム

【マイクラ】トレイル遺跡(旅路の遺跡)を綺麗に掘り出してみる【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。前回はトレイル遺跡を半壊させてしまったので、新しいトレイル遺跡を綺麗に掘り起こして貴重品も入手したいと思います。採掘開始ということで、1時間かけてまた新しいトレイル遺跡を発見しました。割と前回のところの近くにありま...
構造物・バイオーム

【マイクラ】トレイル遺跡(旅路の遺跡)の探し方、怪しい砂利を実際に探索してみた【Switch統合版スイッチ】 

こんにちは。とんこつです。今回は、トレイル遺跡(旅路の遺跡)を探索してみたいと思います。トレイル遺跡(旅路の遺跡)とはトレイル遺跡は地中もしくは水中に埋まっている遺跡で、砂利(砂漠などが近いところでは砂)や土で埋まってしまっています。その砂...
サバイバル攻略

【マイクラ】スポンジの効率の良い使い方。海底神殿の水抜き【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。海底神殿を水抜きしたくてスポンジを使ってみても、すぐに無限水源化してしまって上手くいかない!そんな方のために、どうやって使用したら効率がいいか検証してみました。スポンジの特徴スポンジとは、水中で使用すると半径7ブロ...
サバイバル攻略

【マイクラ】砂の効率的な入手方法とは【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。砂が大量に必要なので、効率的な砂の入手方法について考えてみます。砂の入手方法砂は、海岸などでどこでも見られるブロックです。シャベルが適正ツールとなっており、素手で破壊しても入手出来ます。また、砂は真下のブロックが破...
便利装置

【マイクラ】高効率な自動8連かまどを建設する【Switch統合版スイッチ】

こんにちは。とんこつです。今回は、かまどを8個連結して高速でアイテムを焼ける仕組みを作ります。必要なアイテム必要なアイテムはこちらです。かまど×8チェスト×4ホッパー×25レール×20パワードレール×4チェスト付きトロッコ×2レバー×2燃料...