こんにちは。とんこつです。
チェストプレートだけが鉄なのが気になってきたので、ダイヤを探しに地下に潜ることにします。
地下でブランチマイニング
今回はブランチマイニングでダイヤを探します。
ダイヤを探すには、最低高度のY座標-64に近ければ近いほど見つかりやすいらしいです。
ですがY-59からは岩盤が出現し、真っ直ぐ掘れなくなる為少々面倒です。なのでY-59の高さで掘り進めることにします。

適当なところから、下に階段状に掘り進めます。

-59の高さに辿り着いたら、100マスくらいひたすら直線に掘っていきます。
ある程度掘ったら、2マスおきに脇道を掘っていきダイヤを探します。

ダイヤを発見出来ました。ありがたい。
そこからひたすら40分ほど掘り進めました。結果はこちらです。

- ラピスラズリ68個
- レッドストーン148個
- ダイヤモンド13個
40分掘った割には、全然ありませんでした。もっと効率の良い方法はないものか。
ダイヤ鉱石ブロック5つしかなかったです。世知辛いですね。
とりあえずチェストプレートが作れる分は入手出来たので、作ります。

そしてエンチャントテーブルでエンチャントしてみます。

ダメージ軽減Ⅲしか付きません。あまりにもしょぼいです。
この他にも色々エンチャントしたいものがあるのですが、いかんせん経験値が足りません。
今後経験値トラップを作る時のためにトライデント探しをします。
その辺をブラブラ冒険
海でひたすらドラウンド狩りをして、トライデントを2本入手しました。

そんなことをしていると大雨が降ってきて、雷まで鳴り始めました。
そこら中にクリーパーが湧き始めたので、召雷付きのトライデントで雷を落として帯電クリーパーを出現させてみます。

見た目が恐ろしいですね。彼は無事爆発し、付近にいたスケルトンの頭2つと大穴を残して去っていきました。
あとで見てみると、村で飼われていたブタさんが雷に打たれてゾンビピグリンになっていました。
雷恐ろしや。
ということで今回は、ダイヤはなかなか見つからない。ということがわかった回になりました。
今後はネザライト装備を目指して鍛治型コピーしなければならないので、余裕があればまた掘りにいきます。見つけやすい所とかもあるのでしょうか。頑張ります。
ではまた。