【マイクラ】エンド要塞の中を探索【Swicth統合版】

サバイバル冒険記
とんこつさん

マイクラ下手の横好きの筆者が、Switch統合版でプレイしながらサバイバルしていくブログ。好きにのんびりサバイバルする姿をお届けします。

とんこつさんをフォローする

こんにちは。とんこつです。

前回無事にエンド要塞を発見出来たので、今回はポータルを探して中身を見ていきます。

いざエンド要塞の中へ

中に入っていきます。

エンド要塞で最初に迎えてくれる門

順当にエンド要塞の入り口階段から入ると、こちらの門がいつも出迎えてくれます。

この門は進んでいくとまた出現することがあるのですが、この門が一つ目だとすると三つ目の門が出現するまでの間にほぼ100%エンドポータル部屋があります。

なのでまずはこの門から脇道をひたすら探索し、門が見えたら引き返して別の道を探します。

図書館があります

最初の脇道の先には、図書館がありました。この図書館は2階の奥の上の方に隠しチェストがあります。

隠しチェストの位置をスクショし忘れました

中身は、この要塞風の鍛治型が100%の確率で入っています。

他にも、エンチャントされた本などが入っていること多数なので取っていきます。

今回のエンチャント本は内容すら覚えていないほどショボっちい本でした。

だがしかし鍛治型は良いですね。たくさんあれば要塞風で全身統一しましょうか。

ある程度ウロウロして、何もなかったので最初のところに引き返します。

最初のところにはあまり道がなかったので、壁を掘ってみます。

道がありました

この門の壁は壊したら奥に道が続いていることがあるので、要注意です。

どこを探してもエンドポータルがない!と思ってもこういう所に隠れているので恐ろしい。

エンドポータルを発見

道中、中身がショボショボのチェストを開けながら進むと、

スポナーが見えます

ありました。エンドポータルです。

私はここのシルバーフィッシュが大嫌いなのと、残しておいても意味がないのでスポナーを急いで壊します。

破壊しました

勢い余って後ろのブロックまで壊してしまいました。まあ別に良いでしょう。

とりあえず仮拠点を設置します。

盾が壊れかけだったので、追加生産しておきます。

あとはエンダーアイを嵌めて、

この時のスポンスポン鳴る音が好き

ついにエンドポータル起動です!

未知の世界な感じがたまらんです

ということでエンドへの道が開かれました。

ちょっと様子見くらいの気持ちできたのですが、どうしましょう。

せっかくなのでこのままエンドラを倒してみましょうか。強すぎて無理だったら引き返して装備を強くしよう。

でも強い装備を一生懸命作ってロストした時の心のダメージも心配なので、この中途半端な装備でまずは行ってみましょう。大丈夫きっと倒せる。

ということで、次回は決戦!エンダードラゴンの巻です。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました