こんにちは。とんこつです。
前回に引き続き、最大まで拡張した地図を埋める作業をしていきます。
今回は海から
前回のマッピングで陸地に疲れたので、今回は海に出ます。
ボートで右端から埋めていく事にしました。

この辺は暖かい海らしく、熱帯魚やサンゴがたくさん生息しています。
折り返したところで、海底に謎の構造物を発見。

近辺を掘ってみたりしましたが、何かがある気配はありません。
調べてみると海底遺跡というものらしいですが、何のためにあるのかは結局謎でした。今回のマッピングで10個くらい発見しました。
順調にマッピングしていきますが、深刻な問題に直面します。

チャンクの読み込み速度の遅さです。笑
Switch勢ならではの悩みでは無いでしょうか。周辺のマップが読み込まれるまで15秒くらい待たないといけないシーンがしばしば。いらんとこで時間がかかりストレスがかかります。
ゆっくり舟を漕ぎながら、旅をします。

ジャングルがありました。特に用事も無いので通り抜けます。
襲撃者の塔を襲撃
ちょっと進むと、襲撃者の塔がありました。

何かいいものが蓄えられているかもしれないので、攻め落としにいきます。

盾の耐久がだいぶ減ってしまいましたが、無事制圧しました。

念願のチェストを開けます!

めちゃめちゃ渋かったです。何一つ要りません。笑
悔しいのでエンチャントの瓶だけ貰ってすぐ使いました。
帰り道にはパンダがいました。

近くで見ると意外と怖い顔してますね。遠くから見てると可愛いんですが。
お次は廃れたポータルを発見しました。

金ブロックを回収し、チェストの中身も確認。

とんでもなく最強エンチャントの金の斧がありました。どうして金の斧なんかにこんな最強エンチャントつけたのか。もったいないですね。
持って帰ったとしてももったいなくて使えないので、置いていきます。
もう一度海へ
また海ゾーンへ折り返します。
そして海ではまた読み込みの遅さに悩まされます。


海の中に何かないかと探していると、釣り竿を持ったドラウンドがいました。

スポーンしたドラウンドが釣り竿を持っている確率は、なんと0.85%です。いい物見れました。
ついでに沈没船も発見

何だか運が向いてきた感じがします。
中身のチェストはこちら。

紙しか入ってません。笑
しかし宝の地図がかろうじて入っていたので、よしとします。

そしてやや進んだところに、またもや村を発見。

ちょうど夜になりそうな時間帯だったので、ここでベッドをお借りして寝ます。
今回のマッピングはここまでにします!少しずつ埋まってきました。
今回のマッピング成果
- 襲撃者の塔
- パンダ
- 最強エンチャントの金の斧
- 釣り竿ドラウンド
- 宝の地図
- 村
なかなか悪くない成果です。襲撃者の塔なんかはエメラルドトラップにも出来ます。
次回でマッピング完了させます。応援していて下さい。
ではまた。