【マイクラ】エンダーマンを倒してエンダーパールを入手するの巻【Swicth統合版】

サバイバル冒険記
とんこつさん

マイクラ下手の横好きの筆者が、Switch統合版でプレイしながらサバイバルしていくブログ。好きにのんびりサバイバルする姿をお届けします。

とんこつさんをフォローする

こんにちは。とんこつです。

前回の記事でネザー要塞に行ったので、今回はエンダーマン狩りをします。

いざ歪んだ森へ

さて行ってきます。

その前に、前回ブレイズを100体以上倒して経験値が溜まっていたので、エンチャント祭りをしてきました。

つよつよツルハシ

各部位に修繕のエンチャントまで付けちゃったりして、前回よりさらに万全の状態で挑みます。

歪んだ森、通称青森はネザーゲートの割と近くにあるので、ちゃちゃっと向かいます。

とりあえず近くにいたエンダーマンを倒し、初エンダーパールゲットです。

そして到着したのですが、この青森は非常に小さいです。うちの畑くらいしか面積がありません。

ここに見えている範囲でほぼ全て

それでもたまにエンダーマンがスポーンしますので、ボートに乗せて狩ります。

仲良しか

つい最近まで統合版ではエンダーマンをボートに乗せても、攻撃したら逃げて行ってしまっていましたが、やっとJava版同様にボートに乗せ続けることが出来るようになりました。

そんなこんなで狩っていましたが、全然エンダーマンが出なくなってきたので大きめの青森を探して移動します。

良さげなところが見つかりました。

ただ、高低差がありすぎてなかなかエンダーマンがこちらに来てくれないというハプニングもあり。

それをぼーっと待っていると急に後ろから現れたエンダーマンに殴られるので割と体力が減ります。

なので高さ2マスの天井を作り安全ゾーンを作りました。

エンダーマンは身長2ブロック以上あるので入ってこれません。

これがあるだけで全然攻撃喰らわなくなりました。最初からやっておけばよかった。

青森は近いためいつでも来れるので、今回は一旦エンド要塞探しに必要な分の1スタック=16個を入手します。

最後の16個目をゲットです。

エンダーパールって、最初の方順調に集まるのに目標数に近づいて来ると途端にドロップしなくなりません?私だけでしょうか。

無事回収が済んだので、帰還します。

今回は青森なので金装備なしで行ったら帰り際に襲われました

エンダーパール16個入手して帰宅

無事帰ってきました。

今回の学びは、エンダーパールは青森の極力見通しが良いところ、かつ座標が低いところが一番狩りやすい。ということでした。

エンダーマンよけの天井なんかも最初っからやっておけばよかったです。無駄な作業をケチったことでより時間がかかってしまいました。

エンダーアイが出来ました

これでエンダーアイが作れましたので、次回ちょっと様子見にエンド要塞を探しに行きたいと思います。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました