【マイクラ】洞窟探索の巻、ダイヤと黒曜石を掘る【Swicth統合版】

サバイバル冒険記
とんこつさん

マイクラ下手の横好きの筆者が、Switch統合版でプレイしながらサバイバルしていくブログ。好きにのんびりサバイバルする姿をお届けします。

とんこつさんをフォローする

こんにちは。とんこつです。

前回は釣りをしましたが、全然成果が出ませんでしたのでエンチャントテーブル用のダイヤを探しに洞窟に潜ります。

洞窟へ潜入

いつものお馴染みの洞窟へ来ました。

もう庭みたいなもんです。

前回はたいまつ切れで探索を中断されたので、今回はたっぷり3スタックのたいまつを引っさげてきました。

安心安全です。

エンチャントテーブルにはダイヤ2個と黒曜石4個が必要なので、まずその辺にあった溶岩に水を賭けて黒曜石にします。

直接水をかけると水が消滅するので、手前からかけます。

そして前回作ったダイヤのツルハシで採掘します。

時間がかかります

これで黒曜石は入手出来たので、奥に進んでダイヤを探します。

ダイヤ探し

少し進むと、即ダイヤ発見です!

暗くてわかりづらいですね。すみません。

ただ残念ながらこれがぼっちダイヤでして、1個しか入手出来ませんでした。

この感じで行けば割と早く帰れそうです。奥へどんどん進みます。

レッドストーンが大量にありますが、ダイヤのツルハシに幸運をつけるまで取っておきましょう。

探索していると、ラピスラズリを発見!

こちらはエンチャントテーブルを使用する時に必要なので採掘していきます。

高いところで見つかるイメージでしたが、割と深くにもあるんですね。

意外とダイヤが見つからず、探索を続けます。

水バケツ着地失敗して大ダメージ受けました。

遠くにたいまつのような光が見えたので、近づくとなんとゾンビスポナーを発見!

探すと見つからないけど探検してると出てきますよね。

エンチャントするのに経験値が必要だったので、近いうちにこれを使ってスポナートラップ作ります。

今度は宙に浮かぶマグマブロックの群れが見えたので、近づいてみます。

禍々しい

荒廃したポータルかな?と思い、上に登って確認に向かおうとしたところ…

忍び寄る魔の手

クリーパーが大爆発。

盾を構えたが反対向きでした。一発でやられました。

色々な構造物を発見

気を取り直して、生き返ります。

全てを失ったアレックス

落とし物を無事拾います。

周辺を探索していると、繁茂した洞窟の一部を発見。

画像だと何もわかりませんね

繁茂洞窟で特に必要なものはありませんが、せっかくなので今度探検しましょう。

マグマブロックの上にはやはり廃ポータルがありました。

チェストを漁ります。

大したものは入っていませんが、このチェストプレートは熱いですね。

順調に探索を続けますが、どれだけ探してもダイヤが見つかりません。

ヒカリゴケを何度もダイヤと見間違えながら、あっちへこっちへ行っていると

たいまつが無くなりました(2度目)

あれだけ用意しても足りませんか。

地上へ帰還

ということで戻ってきました。なぜか地上にはエンダーマンがわんさかいました。

ダイヤはあと1つ足らずですが、一旦次回は見つけたスポナーをトラップにする回にしたいと思います。洞窟探検は連続ですると疲れてしまうので。

その日その日の「やりたい事」を気持ちのままにやるのがマイクラの一番の楽しみ方ではないかと思います。

ではまた次回。よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました